一日10分ログインの人のイラストとSS置き場。
こんにちは。
しばらくは武器をお借りしたのでナギちゃんばかりを動かしておりました。
精神型があまりにもキツくて話しにならないんで、
しばらく装備買い直して魔法型のヒーリングエンジェルで遊んでいました。
…が。
自分がナギちゃんの操作が楽しい…と思うのはアニミストだからであって、
アニミストとエンジェは動きが変わってくるので、
死んでしまったり、敵が倒せないわけではないのですが。
どうしても集中力が続かなくて…。
結論としては、操作が楽しいって感じなきゃ、
ゲームを楽しんでいるとはいえないんじゃないかなとおもい、
結局今週の水曜あたりにアニミストに戻しました。
が。キノセイでしょうか。
昨日のメンテナンス以降から、敵が柔らかくなっていません…か?
知り合いも全く同じ事を言っていたのですが、
自分のきのせいでしょうか??今まで一撃で倒せなかった敵たちが
ポコポコ倒せるようになっているのですが。
PR
ということで、今日新スキル等の修正パッチがきましたね。
ルコにゃんの疾走などについてはまだ検証中らしいですが。
あれだけの人にナギちゃんの攻撃力を下げるのはおかしい、
…と書かれていたにもかかわらず、
今週の修正で元に戻るかと思ったのですが、戻らなかったため、
あー…もうナギちゃんの消化できないわー…ナギちゃん引退かなー?
と思っていたのですが、どうやら私にも天使が降臨したようです。
ギルメンさんから武器を貸していただけることになりましたヾ(・◇・)ノ
ちょうど受け渡しの時に相手の方がエルピンさんだったので、
「エルピントス天使様ァァァァあ」と中の人が思っていたのは内緒です。
攻撃力下げる前から、ナギちゃんで海賊が辛くてどうしようもなかったのですが、
お借りした武器でやっと前くらいの状態に戻ったといったところでしょうか…。
CTが長くなっているので前と同じというわけではないのですが、
とりあえず何とかソロはできるようになりました。
本当に感謝感謝です。
そういえば、ナギちゃんをメインにしたいなーとかおもって、
勢いでアバターも買っちゃっていたりしたんですよー。
無駄にならなくてよかったです…。
そういえば、久々にギルドの方々と疲労消化したのですが、
魔法ナギちゃんちょっと面白そうでしたね。
60になったらヒーリングエンジェルもやってみたいなぁ…。
ということで、本日新フェーズとそのスキル詳細の情報が出ました。
スキル個別の動画もつけてくれると嬉しかったですが、
昨年みたいにオンラインゲームの情報サイトさんの所で
動画一覧を出してくださるかもしれないですね。
とりあえずスキルの文章説明だけで今は妄想中。
フェーズは、35Lvまでは基本フェーズ、
35Lvで基礎フェーズ2種のうち1つだけ取ることができます。
50Lvでもう一つの基礎フェーズか、35Lvでとった強化フェーズ2種のうち1種の
3種類のうち1つだけ取ることができます。
60Lvでとっていないフェーズのうち1つ取れます。
70Lvで再び1種類取れます。
そう考えると、最短50Lvで新フェーズを1種類とれることになりますね。
最終的にLvが上がっていけば、全てのフェーズがとれるようになるかもしれませんね。
こんにちは。
前回、どうしてもクロモド先生が使えない話をしていましたが、
ギルメンさんの「もど先生はこうげきさえあたらなきゃいいのよ~」
の一言で、反射から回避型に変更したら、ソロが簡単にできるようになりました。
\(^o^)/
どうやら自分は回避キャラじゃないとソロできないっぽいですYOOO!
あと、ナギちゃんのイメージシェンジをしました。
超衝動買いです。まじめに金策しないとダメですね…。
実装当時から欲しがっていたまどかヘアーに変えてみました。
ナギちゃんも魔法極から精神を少し上げてバランス型に変更。
装備は回避装備から血色セットに変更したら、ソロが楽に。
髪型変更した勢いもあって、もりもりLv上げしてしまいました。
ナギちゃんソロ楽しす!
…と思ったのですが、不思議なことに、
何日もナギちゃんばかりやっていると、
不思議とルコにゃんが動かしたくなってきますね…。
やりたい時に好きなキャラを動かせばいいんですけども。
金銭問題的にいろんなキャラのLvを上げ過ぎると
カツカツになってしまうので問題ありです。
…もう少し全体的に装備の値段が下がってくれればいいのになぁ;;
そして、新フェーズ情報が未だにコないので少し寂しいですね。
今週こそ少しだけ出ると思っていたのに。
新フェーズの使い勝手によって、
サブキャラをルコにゃんにするかナギちゃんにするか決めようと思っていたので、
(金銭的にどちらか独りじゃないとダメっぽいです)
少しくらい情報小出しにしてほしいなー…なんて思っていたり。
来週こそ情報が出ると信じてる!
どうもこんにちは。
使っているブログの管理ページや仕様が色々と変わったようで、
ちょっととまどいぎみの今日この頃です。
3月頃に新フェーズが実装されるとのことで、
新フェーズ実装までにサブ垢を40Lvに、
ナギちゃんとクロモド先生を50Lvにするぞっ!
…という自己目標でしたが、
とりあえず、クロモド先生以外はすでにクリアできました。
ナギちゃんもフェーズ転換できるようになり、
試しに新しく覚えたヒールビショップで海賊ソロしてみましたが…。
自分が思っていたよりもヒールビショップって使いやすいですね…?
攻撃技が少なくて、ソロがキツすぎるんじやないかな、
というイメージだったのですが、
狩場との相性なのか、底まできつく感じませんでした。
(むしろ精神攻撃よりも海賊は魔法攻撃が通るので楽だったとか…)
火力キャラの多いPTかりだったら、今度からはヒールビショップで行くかもです。
個人的には新フェーズ、
ナギちゃんのスキルをすごく楽しみにしていて、
すでにワクワクが止まりません。
ナギちゃんがメインに来る日が来るのか…?!
広場もすっかり春到来というかんじですね。
お雛様です。
欲を言えば色々と育てたいキャラは多いのですが、
どうしても装備のことを考えると、手が出ませんね…。
本当はナギちゃん&クロモド先生をもう少し育てたいのですが、
金銭面で全く追いついていません…。
むしろメインのロトさんをどうにかしようぜっていうかんじですよね、うん。
クロモド先生は装備的には結構お金のかからないキャラですが、
中の人がソロできないので、めっきり育ちません…(^_^;)
ずっと反復とチャレ経験書を食べさせているだけというかんじです。
PTだと結構まともに動けるのですが…。
やはりクロモド先生も回避型にしたほうがソロ楽なんだろうか…。
クロモド先生すごく好きなのに下手くそすぎるから余計に悔しいですorz
しばらくはソーマ君とモド先生育成が中心になりそうです。
色々アリましたが、少し余裕が出てきた気がします。
どうもこんにちは。
だらだらとルコにゃんしか動かしていなかったんですが、
ルコにゃんもついにアルニカにいけるLvになりました。
アルニカは楽だし反復入れられるから美味しいし、
金銭的にも良いので好きです。
ギルドの方や知り合いさんの協力のお陰で、
なんとかバレンタイン限定のハートアバターもゲットできました。
本当に皆さん有難う…!
めっさ大好きな装備なので、実際にピンク色のは狩りに使っています。
モド先生とおそろいっぽく。
カカオイベントが終わって、ホット一息というところでしょうか。
次に狙っているのは、毎年ゲット出来ずに諦めていた桜アバターですね。
今年こそは絶対にゲットしたいと思っているので、
4月頃になったら桜アバターのイベントが来て欲しいなぁと思っています。
こんにちは。
カカオ集めがしたいのに、忙しくてなかなかログインできていない今日この頃です。
実は風邪引いて体調も芳しくなかったり…orz
そんな中、初めてのギルドイベントに参加させて頂きました。
前回のFateコラボイベントの景品の移動速度-12になるフェイスアバターを装備し、
チームにわかれて飛龍チャレのクリアタイムを競う…というもので、
なかなかに笑えるイベントでした。
一周目は腹抱えて笑いすぎて足を引っ張りすぎた気もします…(^_^;)
最後はみんなで記念撮影ですってばよ!
結構自分のギルトでは今やっているバレンタイン箱を開けている方が多いみたいで、
ハートケーキ所持者が多かったので、
お花のようなかたちにケーキをだしてみました。
かなりきれいですね。
とっても楽しかったので、また時間があるときにイベントやってほしい!
こういう大きなイベントは初めてですが、
ギルチャで突発クイズイベントのようなものは結構やっているので、
とても楽しいギルドです。
(正解景品おいしいです。もぐもぐ)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Ag.Kaito
性別:
非公開
自己紹介:
2011/07/30
*メイン*
74 魔法ソマ
75 魔法ロト
64 精神ナギ
69 精神ルコ
*サブ*
50 魔法ロト
37 精神ロト
*メイン*
74 魔法ソマ
75 魔法ロト
64 精神ナギ
69 精神ルコ
*サブ*
50 魔法ロト
37 精神ロト
カテゴリー
カウンター
タルタロス
Copyright © 2009 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright © WeMade Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright © INTIVSOFT. All Rights Reserved.